英会話 Let's Talk!

セーラジャーナル

サイレンor セイレン?
英語さんぽ道
2023年春、新型コロナウィルスが季節性インフルエンザなどと同類の 5類に位置づけされるようになり、世の中に明るさが戻ってきた。 気軽に外出できること、自由に人と会い、集まることができるありがたみを実感しながら、 これまでお休みしていた『ワークショップ』を再開することにした。 『世界を知ろう、世界と触れ合おうワークショップ』と呼んでいたWSは、 外…
続きを読む
話す練習を、コミュニケーションの練習を。
レッスン日記
コロナ禍の3年間を過ごした子どもたちが、これから どのように成長していくか気がかりです。   人と会うことを制限され、学校行事はことごとくキャンセルとなり、 マスクをする毎日、楽しみの給食さえ話してはいけない・・・ 挙げればキリがないほど、子ども等を取り巻く環境は厳しかったと思う。   周りの大人が不安だったりイライラしてい…
続きを読む
バスルーム(お風呂)に行く??!
レッスン日記
ある日の小学4年生クラスでのこと。 使える”英語表現”を練習していると、                         "Can I go to the bathroom?"   という表現が出てきた。  …
続きを読む
外レッスン
レッスン日記
天気が良くなっていているので、外の様子、生徒の様子をみて外でレッスンをします。   昨日は早く到着した小学4年生達が、レッスンが始まるまでの時間、バスケットボールを持ち出して、キャッチボール?したりドッジボール風にしたり、楽しそう。   日が落ち始め、風がそよぎ、心地いい春の終わりの夕方。 ・・・今日は外だな・・・私の心の声。 …
続きを読む
ホワイトデー
レッスン日記
中2、3男子が紙袋を抱えて、レッスンにやってきた。 ん?   「はい、これー。」と女子(私も含む)にラッピングされた 贈り物をくれた。   私たち女子3人は、モテモテ気分♪ 私も中学生が手渡しで贈り物をくれるのが嬉しくて、満面の笑み。   そうか、今日3月14日はホワイトデー。 ホワイトデーは、日本独自の風習…
続きを読む
教室も春色に
レッスン日記
三寒四温。 その響きがフランス語に似ている、 と何かで読んだことがある。 教室も春色にディスプレイしました。 …
続きを読む

英語劇

History(パンフレット)
Photo Gallery

上に戻る