- フィンランド英語事情 〜旅の空から〜
- 英語さんぽ道
- 空の上から観たフィンランドは、点在する湖を囲むように森で覆われていた。「ムーミンが住んでいそう。」・・・本当にそんな気がして。飛行機で9時間半、日本から一番近いヨーロッパ・フィンランドは約18万8000の湖と、同数の島で成り立っている国、国旗の青は空と湖を、白は雪を象徴しているという。 フランスからの帰路、私はほんの1日弱ヘルシンキに滞在し…
- 続きを読む
- フランスの小さな駅で
- 英語さんぽ道
- 「そこに行かないとわからないことがある。」伊集院静氏は著書『旅行鞄にはなびら』の中で書いている。 本当にそう思う。旅に出てそう思う。 そこの空気、そこの空、その時の風、飛ぶ鳥の声、そこに暮らす人々の表情・・・ 時にはがっかりすることだってあって。 線路のゴミや無愛想なホテルの人、ガイドブックには書いていないその時その場で出くわす何…
- 続きを読む
- りんごの木
- 英語さんぽ道
- 「フランスのりんごの木ってさ、”木”そのものなんだよね。」とフランスに住んでいた友人から聞いていた。何だかピンと来なかったけど、彼が言っていたのはつまり”フランスのりんごの木は、街路樹や森にある木のような木にりんごが実をつけている”ということらしい。背丈も高いし、枝も伸び放題。野生的・・・かな?日本のりんごの木は剪定されているから、背丈が低く枝も…
- 続きを読む
- biseの習慣
- 英語さんぽ道
- フランスから日本に留学しているマノンちゃん18歳。来日1ヶ月が過ぎた頃、ぽつりと言った。"I miss la bise."家族や友達とのキスがなくて寂しいと。「あーわかるかも〜。」と2年前フランスを訪れたときのキスのあいさつを思い出した。 両頬にチュッチュ、友達との再会、初めましてのごあいさつ、家族の朝のあいさつ、駅で空港で家で・・・人々はどこでもキス…
- 続きを読む
- 教会とパン屋さん
- 英語さんぽ道
- オランダの小さな町から町へ、Mariekeの案内で自転車で巡った。Mariekeは、カリフォルニアで知り合った友人。彼女を尋ねて初めて訪れたヨーロッパがオランダだった。国土の1/4が海抜0m以下、というオランダ。山がない平坦な道、放牧された牛達が遠くに見える牧歌的な風景を仰ぎながら、風切って2人で自転車を走らせた。 しばらく走っていると、お…
- 続きを読む
- ツール・ド・フランス
- 英語さんぽ道
- ツール・ド・フランスが、後半戦を迎えている。第1ステージ〜第2、第3・・・とYou Tubeで追っかけをしては、ワクワクが止まらない・・・私、自転車レース観戦初心者。 今年は6月30日スタート、7月22日の最終日まで3週間、選手達はフランスの大地を自転車で駆け巡る。この期間、休息日はたった2日間、全21ステージ3,000km以上を約200人のプロレーサ…
- 続きを読む
英語劇
History(パンフレット)
Photo Gallery


2010年公演
リトルプリンス