英会話 Let's Talk!

セーラジャーナル

Amazing Body
英語さんぽ道
4200gのジャンボベイビーで生まれた私(母、お疲れさま!)はスクスク育ち、生まれて初めてもらった賞状が『健康優良児』という市からの表彰だった。その通り健康に育ち、小学も中学も無欠席。「たまには病気になってみたいな・・・。」と子どもの頃は思っていたらしい。病気になるとみんな優しくしてくれるから、か弱そうな子に憧れていた。 親から授けてもらった健康体に感…
続きを読む
出雲大社を訪ねて
英語さんぽ道
遅い夏休み、今年は国内を旅して過ごすことに決めた。日本の国のカタチ、始まり、そういうことをしっかり心に感じたいと思っていたから。 もう10年以上も前のこと、アメリカの大学で宗教クラスでのディスカッションを今でも忘れられない。その日の内容は、”世界の始まり”について。旧約聖書の神が6日間でこの世を創造したという『創世記』説と、猿が進化して人間になったとい…
続きを読む
魯山人がイサム・ノグチに出会ったら。
英語さんぽ道
足立美術館(島根県・安来市)で開催されていた『魯山人展』を観た。魯山人が生み出した器、書、言葉など彼の創作は留まるところを知らず、作品1点1点をを目の前にため息・・・ 北大路 魯山人(1883-1959)は、言わずと知れた日本を代表する芸術家。画家、篆刻家、書道家、漆芸家と活動の域は幅広く、”食と美の巨人”としても知られる。”魯山人”という名前を聞いた…
続きを読む
ヒロシマ
英語さんぽ道
 着いてみると、広島は緑の多い美しい街で、原爆のツメ跡なんてどこにもなかった。街は原爆のことも、戦争のことも忘れたがっているみたいだった。」と田口ランディさん。エッセイ『根をもつこと、翼をもつこと』に書かれていたことが、気になっていた。ヒロシマかー 行ったことないな。行かなくちゃいけない気がする・・・ ランディさんの言葉がいつまでも心のどこか…
続きを読む
ほんとうのさようなら。
英語さんぽ道
「最後の日は、2人で買い物に行って外に出たら雨が降ってたの。(彼女の)ホストファミリーの家まで、何にもしゃべらないで家までたどり着いた。雨が降っていたし、益々悲しくて・・・。2人とも泣きながら別れた。」 と中学生の海ちゃん。 「そうだよね、そうだよね。わかるー。」と私。海ちゃんは、1週間前に別れたホストシスターと過ごした最後の日のことをしみじみ語って…
続きを読む
愛しのムーミン
英語さんぽ道
”ムーミン”について・・・実はよく知らない。知らなかった。あのぷっくりしたお腹と愛くるしい表情のムーミン、子どもの頃から目にしていたけれど・・・ムーミンって”かば”だよ・・・ね? 昨年秋、フランスへの旅の帰り道、フィンランドに立ち寄った。ヘルシンキで飛行機乗り換えを待つわずか1日弱の滞在、雨混じりのヘルシンキの町を歩いて歩いて。お土産屋さんに立ち寄ると…
続きを読む

英語劇

History(パンフレット)
Photo Gallery

上に戻る