- 続・セレンディピティ
- 英語さんぽ道
- その日、その時、私たちはベーグルを食べたかった。12歳の2人とニューヨーク1週間の旅、"食べたいものリスト"にあったベーグルを最終日には食べようということになっていた。ところが、その日私たちがいたのはマディソンアヴェニュー。高級ブランド店が並ぶリッチなエリアだ。「この辺りで、どこか感じのいいカフェを教えて頂けますか?できればベーグルを食べたいのだけれど。」と…
- 続きを読む
- 麦の唄
- 英語さんぽ道
- 仏リヨンからパリ・シャルルドゴール行きの列車に乗り込んだ。2時間後到着予定。リヨン駅で買ったバゲット1本を片手に列車に乗る。これがフランス最後のバゲットだなあ〜・・・車窓から流れる景色を眺めながら、あー旅心いっぱい。 そろそろ到着の時間・・・と思いきや、列車は止まりそうなほどのノロノロ運転・・・あれ・・・?しばらくすると、アナウンスが聴こえ…
- 続きを読む
- 過去へ未来へ
- 英語さんぽ道
- 街歩きが好き。あてどなく彷徨う。その町の空気、その時に出会う風景、人々。空の色、風のにおい、一刻一刻 変化してゆくそこの光、色、音を感じながら我が身をできるだけ透明にして身を置く。 イタリア北部、コモという町を訪ねた。 ミラノから電車にゆられて40分ほどすると、コモ湖が見え隠れしコモ駅に近づく。 コモ駅まで迎えにきてくれた知人が、湖沿いのくねくね道…
- 続きを読む
- ミラノで日本の食を想う。
- 英語さんぽ道
- "Expo Milano 2015"に行ってきた。ミラノ万博は、2015年5月から10月まで開催されている国際博覧会、5年毎に場所を移し行われる万博を”地球規模の学園祭”と、そこで働いていたAyaは言う。うまいこと言うな〜・・・Milano Expo のテーマは”Feeding the Planet, Energy for Life.地球に食料を…
- 続きを読む
- 自然への畏敬
- 英語さんぽ道
- あるとき、私は「自然が足りない。」と気づいた。仕事に忙殺され、草花の芽吹きや、風に匂い、朝日の輝き・・・目の前の自然に気持ちが向いていなかった。そこにあるのに、だ。自然とかけ離れ、前へ前へ進もうとしていた自分、あの頃の私は心も身体もどこかギスギスしていたような気がする。それから、少しづつ道端の花…
- 続きを読む
- ラブレター
- 英語さんぽ道
- 母と喧嘩をした。 2、3日も引きずる結構私にしては大ごと。母との考えの違い、意見の違いは日常茶飯事だけれど、結構飲み込んでしまうか、かる〜く流してしまうことが多くあまり喧嘩にならない。それが、この時は怒りが込み上げて”Leave me alone!!”と心の声、感情的になった。その後、ぎくしゃくした。母娘の関係は、どこまで行っても難しいなあと思…
- 続きを読む
英語劇
History(パンフレット)
Photo Gallery


2010年公演
リトルプリンス