- 『森プロジェクト』その後・・・・
- 英語さんぽ道
- この冬の間、生徒達と取り組んでいた『森プロジェクト』(森の大切さを伝える絵を描いてロシア・ウラジオストク植物園に送るためのレッツトーク独自のプロジェクト)には後日談があり、思いがけずロシアの郵便事情や国民性を垣間みることになる。 作品の締め切りが3/1、予定していた作品の完成を1週間延ばし2/25(月)大急ぎで郵便局に走った。ウラジオストクまで順調に届…
- 続きを読む
- シャガールに再び、三度出会う。
- 英語さんぽ道
- 画家マーク・シャガールには、多少の親しみと思い入れがある。 失礼!大画家に対しておこがましい、私の勝手な片思いではあるが・・・ 初めて彼の作品に触れたのは、米・メリーウッド大学で学んでいたとき。半ば強制的にシャガールについて知ることになる。Art&Soundクラスでのペーパー(課題レポートをアメリカではこう呼ぶ)の1つ、”アーティストの人生に…
- 続きを読む
- I love Boston!
- 英語さんぽ道
- 痛ましい事件が起こった。「ボストンマラソンにて爆発テロ。2名が死亡、100名以上が負傷」このニュースを私は、アメリカのラジオ放送を聴いて知った。朝のジョギング中。えっ?ボストンで?! 動揺し、急いで帰路につく。その朝の新聞、テレビのニュースでは、「ボストンマラソンで爆発テロ」が一面トップ記事で伝えられる。 「犯人は?」「なぜ?」その後、この…
- 続きを読む
- 日本の二十四節気
- 英語さんぽ道
- 2013年新しい年が明けて、私が決めた今年のモットーは「根を深く翼を広げて」。日本人であることをより感じ、日本を知り慈しむ年にしようと、心に決めた。 「日本人って何?」この問いは、英語を話し様々な国の人々と出会い語り合うようになってから常に私の心のなかで自問自答している問い。世界の国々のその地域で育まれてきた文化、歴史を知ると感慨深くなると共に、考えさ…
- 続きを読む
- 新学期 ”Something Four”を身に纏って
- 英語さんぽ道
- 4月。新年度の始まり。日本の大学も諸外国に足並み揃え9月始まりになる動きもあるけれど、今のところ秋に新しい学年が始まるというのはまだピンと来ない・・・あくまでも個人的な感覚ですが。四季の移り変わりがある日本では桜の季節4月が、事始めにふさわしい気がする。 さあ、私の英会話教室も新年度が始まる。今年はどんな作戦で行こうか? 数ヶ月前から練り始める。子ども…
- 続きを読む
- 森プロジェクト
- 英語さんぽ道
- 「ロシア・ウラジオストクにある植物園に森の大切さを伝える絵を描いて送りませんか?対象は10歳〜14歳まで、子ども達の応募をお待ちしています。」こんな案内が届いた。A41枚の用紙に書かれた”招待状”を手渡してくれたのは、演劇などを通してロシアとの交流が深い方。数年前にも、ロシア人演出家による演劇ワークショップ、ロシア人演出家による宮沢賢治作品の舞台など、参加さ…
- 続きを読む
- 八重さん研究
- 英語さんぽ道
- 『龍馬伝』(2009年)に続き、先月から始まった『八重の桜』を観ている。日曜日8時から始まるNHK大河ドラマ、子どもの頃祖父が観ていた記憶があるけれど、自分では観ようと思わなかった。歴史ドラマは難しい、と食わず嫌い。それが『龍馬伝』をきっかけに観るようになり、今では日曜日夜のお決まり。楽しみにしている。 それというのも、レッツトーク!の卒業生であり今で…
- 続きを読む
- 空飛ぶレシピブック
- 英語さんぽ道
- イタリア・フィレンツェに住むAyaからエアメールが届いた。Ayaは、レッツトークの自慢の卒業生。大学時代のイタリア留学を機に、イタリアと日本を繋げるビジネスを始動中。クリエイティブな彼女らしく宛名のペンの色、文字の書き方もアートっぽい。そして見たことのない切手、エアメールはそれ自体が空を飛んで運ばれてきたアートだな、って思う。 封筒を開けて…
- 続きを読む
- 365日
- 英語さんぽ道
- ミスチルのライブ映像に目を奪われた。 ステージの真ん中に大きな地球の映像。光と音の演出。そして次々映っては消える日本語と英語の短い文。 1950年の世界人口は25億人、現在は70億人以上。 In 1950 the world population was 2.5 billion, at the present there are more…
- 続きを読む
英語劇
History(パンフレット)
Photo Gallery
2010年公演
リトルプリンス